うみゃ~ご!
ああっ、夏アニメ全部終わっちまったぜ
さばげぶっ!と人生と六畳間の侵略者!?がお気に入りだったぜ
アルドノア・ゼロはトンデモねぇ終わり方をしたけど二期はどうすんだよ!?
とまあ、そんなことはどうでもいいとして
UFO動画でまた凄えの見つけたぜ
最初に出てくる奴は豚の丸焼きみたいなフォルムが異形すぎる
二番目に出てくる謎の海洋生物はクラゲにしては触手がないしタコやイカにしては足がない
あのブヨブヨの質感と動きはCGで作るのはかなり難しいと思う
もし作るのなら一流のCG制作会社に高額のお金をかけて発注しないと出来ないのではないのだろうか?
もしかしたら映画のワンシーンということも考えられるけど、その可能性は薄いと思う
とまあ、そんなことはどうでもいいとしてオープニング行ってみよ~っ!
ツーツーミヤター
皆さんはこれが何のことか解るだろうか?
俺を昔から悩ませてきた謎の声である
このツーツーミヤターって声は子供の頃から家にいるときや外出時にたまに聞こえてきた
ツーツーミヤター、ツーツーミヤター、ツーツーミヤターって繰り返し
一体何の声なのかわからないけど機械的に一定のリズムで聞こえてきて突然止む
子供の頃俺はこの声が何なのかわからなくって俺は電波が聞こえ電波野郎になっちゃったんじゃないかって本気で悩んだこともあった
そのうち気にしなくなったけどツーツーミヤターは今でもやはり聞こえてくる時がある
だが最近になって、このツーツーミヤターの正体がようやく判明した
キジバトだ
ね、ツーツーミヤターって聞こえるでしょ?
え、ツーツーミヤターって聞こえない?
人によってイロイロ聞こえ方が違うみたいだ
さて、皆さんはキジバトの鳴き声、どのように聞こえるのだろうか?
つい最近までキジバトの鳴き声って全然わかんなかったんだよ
神社なんかでウジャウジャたむろしてる鳩はクウクウって鳴いてるからツーツーミヤターがキジバトの鳴き声なんて全然思わなかったんだ
このツーツーミヤター、キジバトの求愛行動らしいけどあの機械的な鳴き声は生物の出す声とは思えなかったぜ
キジバトの鳴き声なんかより蝉の鳴き声のほうがよっぽど生物的で感情がこもってるように思えるぜ
それにしてもキジバトって群れで鳴かないよなぁ?
大概単独でツーツーミヤターって鳴いてる気がする
ツーツーミヤターの大合唱というのは聴いたことがないな
キジバトが大合唱したらどうなるのだ?
絶対うざいぞ(笑)
ああっ、まったくキジバトめ、長いこと俺の頭の中の疑問になりやがって変な声で鳴くんじゃねぇ~~~!!!
とまあオープニングツーツーミヤターはこの辺にして本題に入ろう
姫柊雪菜が一応完成した・・・っていうか顔のモーフィングが付け終わった

え、前回と変わってないって?
顔が笑顔になってるでしょ、それと胸のところの服の縫い目の線を追加してる
これ、笑顔にするだけでもすごく大変なのだよ


きりっとした顔

口を開けた笑顔


いやあ~ん♡
もう少しアニメの表情に似せられると思ったんだけどなかなか難しい

目を瞑らせるのだけでもかなり大変

なんか怒った表情が多いな

エロい顔にしたかったんだけどチョット悲しげになってしまった


イロイロ表情作っては見たけど納得いかないなぁ
レンダリングしてみた

レンダリングすると口元の形が美しくなかったりしたので何度口元を作りなおしてレンダリングしなおしている
これでもまだチョット納得がいってない
キリッとした顔だと口元はモーフィング変形させてないので納得がいく形なのだが

さて次回はどうしよう?
次回更新まで、もうチョット姫柊ちゃんをいじくってから次の作品に移ろうかな
ってなわけで今回はこのへんで。
ああっ、夏アニメ全部終わっちまったぜ
さばげぶっ!と人生と六畳間の侵略者!?がお気に入りだったぜ
アルドノア・ゼロはトンデモねぇ終わり方をしたけど二期はどうすんだよ!?
とまあ、そんなことはどうでもいいとして
UFO動画でまた凄えの見つけたぜ
最初に出てくる奴は豚の丸焼きみたいなフォルムが異形すぎる
二番目に出てくる謎の海洋生物はクラゲにしては触手がないしタコやイカにしては足がない
あのブヨブヨの質感と動きはCGで作るのはかなり難しいと思う
もし作るのなら一流のCG制作会社に高額のお金をかけて発注しないと出来ないのではないのだろうか?
もしかしたら映画のワンシーンということも考えられるけど、その可能性は薄いと思う
とまあ、そんなことはどうでもいいとしてオープニング行ってみよ~っ!
ツーツーミヤター
皆さんはこれが何のことか解るだろうか?
俺を昔から悩ませてきた謎の声である
このツーツーミヤターって声は子供の頃から家にいるときや外出時にたまに聞こえてきた
ツーツーミヤター、ツーツーミヤター、ツーツーミヤターって繰り返し
一体何の声なのかわからないけど機械的に一定のリズムで聞こえてきて突然止む
子供の頃俺はこの声が何なのかわからなくって俺は電波が聞こえ電波野郎になっちゃったんじゃないかって本気で悩んだこともあった
そのうち気にしなくなったけどツーツーミヤターは今でもやはり聞こえてくる時がある
だが最近になって、このツーツーミヤターの正体がようやく判明した
キジバトだ
ね、ツーツーミヤターって聞こえるでしょ?
え、ツーツーミヤターって聞こえない?
人によってイロイロ聞こえ方が違うみたいだ
さて、皆さんはキジバトの鳴き声、どのように聞こえるのだろうか?
つい最近までキジバトの鳴き声って全然わかんなかったんだよ
神社なんかでウジャウジャたむろしてる鳩はクウクウって鳴いてるからツーツーミヤターがキジバトの鳴き声なんて全然思わなかったんだ
このツーツーミヤター、キジバトの求愛行動らしいけどあの機械的な鳴き声は生物の出す声とは思えなかったぜ
キジバトの鳴き声なんかより蝉の鳴き声のほうがよっぽど生物的で感情がこもってるように思えるぜ
それにしてもキジバトって群れで鳴かないよなぁ?
大概単独でツーツーミヤターって鳴いてる気がする
ツーツーミヤターの大合唱というのは聴いたことがないな
キジバトが大合唱したらどうなるのだ?
絶対うざいぞ(笑)
ああっ、まったくキジバトめ、長いこと俺の頭の中の疑問になりやがって変な声で鳴くんじゃねぇ~~~!!!
とまあオープニングツーツーミヤターはこの辺にして本題に入ろう
姫柊雪菜が一応完成した・・・っていうか顔のモーフィングが付け終わった

え、前回と変わってないって?
顔が笑顔になってるでしょ、それと胸のところの服の縫い目の線を追加してる
これ、笑顔にするだけでもすごく大変なのだよ


きりっとした顔

口を開けた笑顔


いやあ~ん♡
もう少しアニメの表情に似せられると思ったんだけどなかなか難しい

目を瞑らせるのだけでもかなり大変

なんか怒った表情が多いな

エロい顔にしたかったんだけどチョット悲しげになってしまった


イロイロ表情作っては見たけど納得いかないなぁ
レンダリングしてみた

レンダリングすると口元の形が美しくなかったりしたので何度口元を作りなおしてレンダリングしなおしている
これでもまだチョット納得がいってない
キリッとした顔だと口元はモーフィング変形させてないので納得がいく形なのだが

さて次回はどうしよう?
次回更新まで、もうチョット姫柊ちゃんをいじくってから次の作品に移ろうかな
ってなわけで今回はこのへんで。
≪秋アニメ!&レンダリング合わせ鏡&色々ポーズつけようと思ってたけど時間がなくてほとんどポーズ付けられなかったぜコンチクショウ!
| ホーム |
フェイク?orリアル?&骨は入ったけどモーフィングがまだ途中≫
この記事へのコメント
> 第4のペロリンガさん
おおっ、 第4のペロリンガさんも人生と六畳間お気に入りだったでありますのですか!!!
人生と六畳間は人によって結構好き嫌いがわかれるみたいでしたけど私は大好きだったでありますのです
アルドノア・ゼロは三話までは虚淵玄がシナリオ書いててこれは凄いぞな感じでその後は評価が別れる感じだけど最後の最後でなんじゃこりゃぁ~!!!ってなるので必見でありますのです。
おおっ、 第4のペロリンガさんも人生と六畳間お気に入りだったでありますのですか!!!
人生と六畳間は人によって結構好き嫌いがわかれるみたいでしたけど私は大好きだったでありますのです
アルドノア・ゼロは三話までは虚淵玄がシナリオ書いててこれは凄いぞな感じでその後は評価が別れる感じだけど最後の最後でなんじゃこりゃぁ~!!!ってなるので必見でありますのです。
私も人生と六畳間の侵略者がお気に入りでしたね。
アルドノア・ゼロは鎧武が見終わったので見始めますが、すごいらしいですね。ちょっと気になります。
アルドノア・ゼロは鎧武が見終わったので見始めますが、すごいらしいですね。ちょっと気になります。
>けうけうさん
ううっ、ツーツーミヤターって聞こえるんだもんっ、聞こえるんだもんっ、聞こえるんだもんっ(笑)
「デデデッポポー」ってポポーはまだわかるけどデデデッは何故にっ!?
「くーくぅっぽぽー」はまだ納得行くのでありますのですが「ぽぽー」だけは納得いかないでありますのです
アレが鳥の鳴き声なんて思いもよらなかったのでありますのです。
ううっ、ツーツーミヤターって聞こえるんだもんっ、聞こえるんだもんっ、聞こえるんだもんっ(笑)
「デデデッポポー」ってポポーはまだわかるけどデデデッは何故にっ!?
「くーくぅっぽぽー」はまだ納得行くのでありますのですが「ぽぽー」だけは納得いかないでありますのです
アレが鳥の鳴き声なんて思いもよらなかったのでありますのです。
みなさんおっしゃってますが、ツーツーミヤターって何やねん…
ちっちゃい頃、「デデデッポポー」と教わりました(?)が
自分的には「くーくぅっぽぽー」ですかね。
まぁそれより、キジバト(山鳩)知らなかったのですか?!
ちっちゃい頃、「デデデッポポー」と教わりました(?)が
自分的には「くーくぅっぽぽー」ですかね。
まぁそれより、キジバト(山鳩)知らなかったのですか?!
2014/10/04(土) 22:14:50 | URL | けうけう #[ 編集]
>よしこチャさん
「ホーホ、ワァ、ハハー」でありますのですか、やはりミヤターと聞こえるのは私だけなのか~~っΣ( ̄□ ̄;)
でもキジバトにも方言があるのかなぁなどと思ってしまう私でありますのです
フリーでお仕事でありますのですか、ちょっと羨ましい最近暇人気味のキングハナアルキでありますのです
忙しすぎて無理なさらぬようお気をつけてでありますのです。
「ホーホ、ワァ、ハハー」でありますのですか、やはりミヤターと聞こえるのは私だけなのか~~っΣ( ̄□ ̄;)
でもキジバトにも方言があるのかなぁなどと思ってしまう私でありますのです
フリーでお仕事でありますのですか、ちょっと羨ましい最近暇人気味のキングハナアルキでありますのです
忙しすぎて無理なさらぬようお気をつけてでありますのです。
>itatoさん
残念ながら宮田さんって娘は小中高通していなかったでありますのです
知り合いに宮田さんって人はいないんだけど宮田さんって聞くと何故かメガネかけてそうって感じるのは私だけ?
新アニメは「デンキ街の本屋さん」がなかなかよさ気でありますのです。
残念ながら宮田さんって娘は小中高通していなかったでありますのです
知り合いに宮田さんって人はいないんだけど宮田さんって聞くと何故かメガネかけてそうって感じるのは私だけ?
新アニメは「デンキ街の本屋さん」がなかなかよさ気でありますのです。
「ツーツーミヤター」だけでは分かりませんでした。
わたし的には「ホーホ、ワァ、ハハー」です。
こちら(ウチの近く)ではかなりよく聞きます。
職場の近くでも鳴いています(いました)。
キジバトって覚えるのが簡単そうなのに、少しすると忘れるのですよ…
今日はこの後フリーで仕事など入っています。
その後も予定は入ってますので忙しい1日になりそうです。
いつもありがとうございます <(_ _*)>
わたし的には「ホーホ、ワァ、ハハー」です。
こちら(ウチの近く)ではかなりよく聞きます。
職場の近くでも鳴いています(いました)。
キジバトって覚えるのが簡単そうなのに、少しすると忘れるのですよ…
今日はこの後フリーで仕事など入っています。
その後も予定は入ってますので忙しい1日になりそうです。
いつもありがとうございます <(_ _*)>
2014/10/04(土) 09:34:15 | URL | よしこチャ #[ 編集]
動画を再生する前にコメントを読んでしまったので・・・
なぜこのタイミングでシュタゲ?
って思ってしまいましたが、
こーゆー事だったのですね!
ミヤターですか・・・
ミヤターね・・・
・・・宮田?
なるほど!(ポン!
小学校のクラスメイトで、
宮田さんっていう可愛い子が好きだったんですね!
じゃなきゃそんな風に聞こえませんよ^^?
違うの^^?
さて、
アニメですが・・・
今期は見事に趣味が合いませんでしたなぁ・・・
てか、
オラが挫折しすぎたんですけど・・・^^;
新アニメ順調ですか?
オラはまだまだ先の話になりそうなので、
ハナアルキさんのレポート待ちです^^;
個人的には、
しっかり3話ぐらいまで観てからのレポートでも良いかと・・・
完全に他力本願です><;
なぜこのタイミングでシュタゲ?
って思ってしまいましたが、
こーゆー事だったのですね!
ミヤターですか・・・
ミヤターね・・・
・・・宮田?
なるほど!(ポン!
小学校のクラスメイトで、
宮田さんっていう可愛い子が好きだったんですね!
じゃなきゃそんな風に聞こえませんよ^^?
違うの^^?
さて、
アニメですが・・・
今期は見事に趣味が合いませんでしたなぁ・・・
てか、
オラが挫折しすぎたんですけど・・・^^;
新アニメ順調ですか?
オラはまだまだ先の話になりそうなので、
ハナアルキさんのレポート待ちです^^;
個人的には、
しっかり3話ぐらいまで観てからのレポートでも良いかと・・・
完全に他力本願です><;
>ダメ子さん
トゥトゥトットル~でありますのですか、キジバトはシュタインズ・ゲートの、まゆしぃの口癖を真似ているのでありますのでせうかって、わかるかなぁこのネタは(笑)
ダメ子さんも謎だったですか!
やはりあの鳴き声は鳥の鳴き声なんかに聞こえないですよね。
トゥトゥトットル~でありますのですか、キジバトはシュタインズ・ゲートの、まゆしぃの口癖を真似ているのでありますのでせうかって、わかるかなぁこのネタは(笑)
ダメ子さんも謎だったですか!
やはりあの鳴き声は鳥の鳴き声なんかに聞こえないですよね。
>Baby pink amyさん
「どーどー・ぽぽー」でありますのですか、私には最後のぽぽーがどうしてもミヤターに聞こえてしょうがないでありますのです
ぽぽーって聞こえる人は結構多いみたいだけど私って特殊なのかなぁ・・・?
「どーどー・ぽぽー」でありますのですか、私には最後のぽぽーがどうしてもミヤターに聞こえてしょうがないでありますのです
ぽぽーって聞こえる人は結構多いみたいだけど私って特殊なのかなぁ・・・?
私はトゥトゥトットル~だと思ってましが、キジバトだったのか…
長年の謎が解けましたです
でもミヤタは考えもしませんでした
一番下の表情が
「…もしかして見た?」
って感じでいいと思いました
長年の謎が解けましたです
でもミヤタは考えもしませんでした
一番下の表情が
「…もしかして見た?」
って感じでいいと思いました
2014/09/30(火) 16:55:52 | URL | ダメ子 #[ 編集]
う~ん、amyには、「どーどー・ぽぽー」って聞こえますです(・△・)❤
「つーつー・みやたー」って、斬新ですねッ
(>∀<)❤
「つーつー・みやたー」って、斬新ですねッ
(>∀<)❤
2014/09/30(火) 13:52:59 | URL | Baby pink amy #[ 編集]
>ピんちさん
き、聞こえないでありますのですか!?
私が音痴なのはそのせいかなぁ(笑)
き、聞こえないでありますのですか!?
私が音痴なのはそのせいかなぁ(笑)
いやいやいやいや!
「ツーツーミヤター」には聞こえませんって(笑
つーかその鳴き声、自分は小学の下級生の時には山鳩の鳴き声って分かってましたよ?
確か友達のじいちゃんに教えてもらった記憶があります。
「ツーツーミヤター」には聞こえませんって(笑
つーかその鳴き声、自分は小学の下級生の時には山鳩の鳴き声って分かってましたよ?
確か友達のじいちゃんに教えてもらった記憶があります。
2014/09/30(火) 03:38:36 | URL | ピんち #[ 編集]
| ホーム |